水を飲んで不調知らず~更年期症状・骨粗しょう症・痛風~

お問い合わせ
電話をする

ブログ

水を飲んで不調知らず~更年期症状・骨粗しょう症・痛風~

群馬県で頭痛整体ならみこあ頭痛整体院

はじめに

生命活動で重要な役割を担っている「水」。

私たちの健康は水の飲み方にかかっていますといっても過言ではありません。

体に合った水の飲み方で、健康で若々しい身体を手に入れましょう。

健康な体に立て直し、病気を予防・改善しましょう

成人の体は約55%~60%が水分によって占められていますが、加齢とともに水分を保持する力が弱くなり、体内の水分量が減ってきます。

水分が足りなくなれば、血液はドロドロになり、リンパ液は滞り、体に必要な栄養素や酸素を届けることができなくなります。

そうすると、糖尿病や脳梗塞・心筋梗塞、便秘、冷え、肩こり、ボケなど体のあちこちに病気や不調が引き起こされるのです。

水は健康、美容、長寿にも深く関係しています。

毎日、理想的な水を理想的な形で飲み続ければ、本来の健康な体に立て直し、病気や不調を改善して健康寿命を延ばすことができます。

アルカリ性の硬水を飲むと脳梗塞・心筋梗塞の予防効果が高まることが証明されていますが、腎臓病の人が飲むと病態を悪化させるリスクがあります。

また胃腸の悪い人がミネラル豊富な水を飲むと、消化機能を低下させることもあります。

まず、自分の病気や体調をしっかり把握して自分に合った水を知ることが大切です。

そんな水の飲み方をご紹介しましょう。

【更年期症状】

こんな症状ありませんか?

☑顔がほてる

☑動悸がする

☑腰や手足が冷える

☑頭痛やめまいがする

☑疲れやすい

☑くよくよして憂うつ

などなど。

更年期になるとこういった不快な症状が現れます。

更年期と呼ばれる、女性の閉経前の5年間と閉経後の5年間を合わせた10年間に、他の病気を伴わずに現れるほてりや発汗、イライラ、頭痛などの症状を更年期症状といい、中でも症状が重いものを更年期障害といいます。

更年期症状は、細胞間の水分を保つ働きをするムコ多糖体が加齢とともに減少していくことによって起こります

ムコ多糖体の減少を抑え、体の細胞を活性化するたえにはアルカリイオン水が効果的です

PH8に近い弱アルカリ性のものを、コップ半分ずつちびちびと飲みましょう。

慣れてきたら、体質や体調に合わせて徐々にPHを上げて下さい。

イライラするときはカルシウムの多い硬水やマグネシウムが多い「海洋深層水」も効果的です。

海洋深層水はマグネシウム含有量が30mg/ℓ以上のものを選んでください。

更年期を迎える前から対策をとっておけば症状が軽くなり、アンチエイジング効果も期待できます。

【骨粗しょう症】

食事と水でカルシウムを補給する

カルシウムは腸から吸収されて骨に取り込まれますが、加齢とともにカルシウムの吸収が悪くなり、骨のカルシウムが不足して骨密度が低下します。

やがて骨はスの入った大根のように弱くもろくなる・・これが骨粗しょう症です。

日本での骨粗しょう症患者さんは約1300万人と推測され、その約80%は女性。

50歳以上の女性の3人に1人が骨粗しょう症、もしくはその予備軍。

わずかな衝撃でも骨折しやすくなるので、早めのケアが必要です。

骨粗しょう症の予防には、カルシウムを意識した食事とあわせてカルシウムを多く含む硬水を飲むのが効果的

シリカ(ケイ素)も骨の健康に欠かせないミネラル

シリカを含んだ硬水ならベストです。

また、骨からのカルシウム溶出は、体が酸性になったときに起きやすいので、アルカリ性の水を選びましょう。

さらに、骨の健康に欠かせないシリカを含んでいれば言うことなしです。

骨粗しょう症で骨折しやすい部位

背中・手首・脚のつけ根・腕のつけ根

水を飲んで骨をサポートしましょう。

シリカは、その摂取量で骨の強さ(骨密度)に差がつくほど欠かせないミネラルです。

【痛風】

原因となる尿酸の排出がカギ

「風が吹いても痛い」という名の通り、「痛風」は足の親指の付け根や足の甲、足首、ひざなどに猛烈な痛みと共に腫れが生じる急性の関節炎です。

いくらなどの魚卵や魚肉の肝、ビールなどプリン体を多く含む食品を摂りすぎると、プリン体が尿酸に変化して血液中にたまり、関節などで結晶化して痛風の発作を起こします

痛風を予防するためには、体にたまった尿酸を体外に排出することが重要です

尿酸は体がアルカリ性になると排出されやすい性質を持っているため、PH8以上のアルカリ性の水をのどが渇く前に飲むことをおすすめします。

これは結石予防にも効果的です。

痛風を発症してしまった人は、この水コップ1杯に、食品用の重曹を小さじ1/2~1溶かして飲むとさらに効果的です。

ただし、重曹は1日5グラムまでとし、高血圧、肝臓病の人にはおススメできません。

その他の「水を飲んで不調知らず」シリーズはこちら